PIとiPhoneでネットワーク構築
USB Wifiモジュールの確認(Raspberry PI側)
wlan0が有効になっていれば、USB Wifi モジュールは認識されている
iPhoneとティザリングし設定値をメモする
項目 |
値 |
ネットワーク名(SSID) |
akira |
パスワード |
######## |
項目 |
値 |
IPアドレス |
172.20.10.8 |
ルーター |
172.20.10.1 |
SSID, PASSの設定(Raspberry PI側)
iPhoneのティザリングスポットを確認する
| $ sudo iwlist wlan0 scan | grep ネットワーク
|
suでSuperUserに変わる。
pass_pharaseを追加する。
| $ wpa_passphrase 'SSID' 'pass' >> /etc/wpa_supplicaion/wpa_supplicat.conf
|
'SSID'と'pass'には、iPhoneのインターネット共有でメモしたネットワーク名とパスワードをいれる。
/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
| ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
network={
ssid="akira"
#psk="11111111"
psk=75d54dab398dcef5bc7fe3be5803f50083c0de5a46955d2c54aa30844d3ba30e
}
|
項目 |
値 |
ネットワーク名(SSID) |
akira |
パスワード |
######## |
interfaceの設定を変更する。wlan0の設定をstaticなIPにする。Gatewayには、ルーターのアドレスを記載。
/etc/network/interfase
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21 | # Please note that this file is written to be used with dhcpcd.
# For static IP, consult /etc/dhcpcd.conf and 'man dhcpcd.conf'.
auto lo
iface lo inet loopback
auto eth0
allow-hotplug eth0
iface eth0 inet manual
auto wlan0
iface wlan0 inet static
address 172.20.10.10
netmask 255.255.255.240
gateway 172.20.10.1
wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
auto wlan1
allow-hotplug wlan1
iface wlan1 inet dhcp
wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
|
wireless-power off をいれるとSSHがスムーズになる。
ネットワークをリスタートする。
| # /etc/init.d/networking restart
|
確認(Raspberry PI側)
Macからのログイン